依然先行き不透明
昨年来より経済の先行きがずっと見通せない。中国の経済停滞に加えトランプ政権の関税門題などで世界のドタバタが続く。紛争解決なども片が付く見通しがない。どんな問題も結局元をだどれば利権なのだろうけども、ここ数年はひどい有様だ。スクラップの発生も悪く、そこで需要とのバランスが取れてい
News / Blog
昨年来より経済の先行きがずっと見通せない。中国の経済停滞に加えトランプ政権の関税門題などで世界のドタバタが続く。紛争解決なども片が付く見通しがない。どんな問題も結局元をだどれば利権なのだろうけども、ここ数年はひどい有様だ。スクラップの発生も悪く、そこで需要とのバランスが取れてい
昨年夏より低迷しているスクラップ価格。秋口に500円下げはあったもののほぼ横ばい。中国の景気低迷と為替の綱引きなのだが今日の関鉄源の入札で先月比+2071円。平均単価で行くと東鉄より3810円高い。輸出に対抗してきた東鉄だがどうするか?国内景気もパッとしないために反応は薄そう。
秋口になってから、衆議院選挙、WS、日本シリーズ、新潟アルビレックスのルヴァンカップ決勝、そして最後の大イベント、アメリカ大統領選挙でトランプ勝利。さてここで世界の経済がますます不透明になってきた。当然ドル高になり円安が進む構造となるとスクラップ上がる要因なのだが、中国との経済
前回書いたように、下落要因に中国の経済不安が大きく起因している。ここの来て中国の中央政府も粗鋼生産の制限をかけ2024年度の予想では前年比7900万トンの減産になるという。日本全体での2023年度の粗鋼生産が8682万トンというから、実に2023年度日本の粗鋼生産の90%を減産
昨年来より懸念されていた中国経済の減退。円安に支えられてどうにかバランスを保っていたが,ここに来て少し円高に振れたことにより,一気に不安が爆発した感じ。アメリカも先の金利の下げを示唆しており、更なる円高を見通してか東鉄が連日の値下げ。製品の値段と十分スプレッドを持っているので何
当社役員になりすまし、当社が関係しないドメインから電子メールを送信し、次のような 方法で金銭を入手しようとする行為が複数発生しています。(1)虚偽の文書や小切手を法律事務所に送付し、返金を求める。(2)架空の環境プロジェクトに関する雇用を
このたび、興和株式会社の社名や本店所在地等の会社情報を無断で使用している、当社 になりすました偽の通信販売サイトが複数あることを確認いたしました。あたかも当社が運営していると誤認させるような偽サイトは、当社の会社情報が掲載されていても、弊社とは一切関係がございま
最近弊社「興和商事株式会社」のロゴと名前を騙る詐欺事件が報告されました。弊社では通販事業を運用展開するLINEアカウント等は一切ございません。被害にあわれた方には申し訳ございせんが、弊社では対応しかねますので最寄りの警察や公的相談窓口までご相談くださるようお願い申し上げます
最近弊社「興和商事株式会社」のロゴと名前を騙る詐欺事件が報告されました。 弊社では通販事業を運用展開するLINEアカウント等は一切ございません。弊社名を語る通販事案を発見されましたら、大変お手数ですが直接弊社総務部まで御連絡頂けます様お願い申し上げます。
年頭より芳しくない今年の景気観ですが、先行き不安で値下げかなと思うと円が下がり、バランスが取れてしまうという浮遊感。今月の関鉄源が上げたのに東鉄宇都宮が1000円下げたのに違和感を覚えたが、どうやら炉の不調が原因で荷を制限したかったとのこと。サッカーの勝利同様、勝ちや上げを見極